このフォーラムは、補聴器について適切な情報を提供し、難聴で生活に不自由している方が補聴器を満足して活用できるように導くことを目的にしています。
この目的のため、耳鼻咽喉科医、言語聴覚士、補聴器技能者、そして市民が集い、状況改善に向けて模索、啓発する機会になることを期待しています。
新着情報
- 2024.8.30
- 2024年版webサイトに更新しました。
市民の皆様へ
市民講座 | 14:00~15:00 大ホール |
---|---|
企業ブース 展示 |
15:00~16:10 小ホール1、2 |
補聴器 相談会 |
15:10~16:00 大ホールホワイエ (市民講座を応募する際に申込頂いて抽選となります) |
市民講座 概要
講演内容「難聴者が補聴器を満足して使用するには」
日本での補聴器購入者の満足度が欧米より随分低いデータ(※)があります。どうしてこんな事になっているのか…耳鼻咽喉科医がその理由をお話しします。
補聴器の調整は、着けた状態での検査(測定)をしながら進めるようになりました。ところが、日本ではこの流れが確立していません。補聴器購入にあたって、お勧めの流れをお話しします。 ※JapanTrak 調査報告
株式会社ソナール提供
株式会社アイシン提供 YYprobe
フォーラム概要
「補聴器フォーラム東海2024」第3回開催 | |
メイン テーマ |
「難聴者が補聴器を満足して使用するために」 |
---|---|
開催日時 | 2024年11月17日(日) |
会 場 | ウインクあいち 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38(名古屋駅地下街直結) |
第一部補聴器講習会
10:00~11:35 大ホール(2階)
- 対 象
- 耳鼻咽喉科医、言語聴覚士、
補聴器関係者
学術的な講演を中心に補聴器臨床に直結した内容を優先します
日耳鼻 「補聴器相談医更新講習会」として更新単位0.5単位
日耳鼻 領域講習1単位
第二部補聴器適合研修会
11:50~12:50 大ホール(2階)
- 対 象
- 耳鼻咽喉科医、言語聴覚士、
補聴器関係者
実践的な内容をパネルディスカッションし、最新技術等の情報提供を行います
日耳鼻 領域講習1単位
日本医師会 生涯教育制度ポイント
(参加者は聴講後、5階の企業ブース展示を見学できます)
第三部市民講座
14:00~15:00 大ホール(2階)
- 対 象
- 一般市民(事前登録制)
希望者の中から抽選で医療者が対応する補聴器医療相談を受けられます
(大ホール受付付近15:10~16:00、1組8分で17組程度を予定中)
第一部、第二部参加者も聴講可
(小ホールにオンライン配信し、余裕があれば大ホールでの聴講可能)
第四部補聴器ブース展示
15:00~16:10 小ホール1、2(5階)
- 対 象
- 市民講座参加者
補聴器メーカー、認定補聴器専門店、関連企業等によるブース展示
各ブースでは補聴器に関わるご相談をお受けします
主 催
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会
愛知、岐阜、三重県地方部会
愛知、岐阜、三重県耳鼻咽喉科医会
日本補聴器販売店協会 東海支部
後 援
日本言語聴覚士協会
愛知、岐阜、三重県士会
日本補聴器工業会
愛知県
岐阜県
三重県
名古屋市
共 催
株式会社中日新聞社
運 営
補聴器フォーラム東海実行委員会
株式会社中日新聞社
株式会社中日アド企画
アクセス
ウインクあいち
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38
(名古屋駅地下街直結)