このフォーラムは、補聴器について適切な情報を提供し、難聴で生活に不自由している方が補聴器を満足して活用できるように導くことを目的にしています。
この目的のため、耳鼻咽喉科医、言語聴覚士、補聴器技能者、そして市民が集い、状況改善に向けて模索、啓発する機会になることを期待しています。

第1回補聴器フォーラム東海2022にご参加、ご協力頂いた皆様へ

当フォーラムにご参加あるいはご協力頂いた皆様に心からお礼を申し上げます。
無事に開催することができ、実行委員会一同 胸をなで下ろしています。一方、当日は段取り不足や混雑にとりまぎれ、何かと失礼があったと存じます。特に、小ホールで開催した企業ブース展示や医療相談のコーナーでは、たいへんな混雑によって入場制限をはじめ様々なご不便をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。今年の反省を生かし、次年度は医療相談のコーナーを別の場所に移し、企業ブース展示スペースを二倍にして市民講座の前後で参加者が立ち寄れるスケジュールに変更いたします。

第2回は、2023年11月26日(日)に今回と同じウインクあいちにて、さらに内容を工夫したフォーラムを予定しています。今後とも、よろしくお願い申し上げます。

令和4年12月吉日
 補聴器フォーラム東海実行委員会

新着情報

2022.12.27 補聴器フォーラム東海2022の啓発記事が中日新聞朝刊に掲載されました。
2022.12.26 補聴器フォーラム東海2022の開催報告書ができました。
2022.11.27 補聴器フォーラム東海2022が無事に開催されました。
2022.9.05 市民講座の募集を開始しました。
2022.8.18 市民講座は9月5日(月)から募集開始します。
2022.8.17 第2回の補聴器フォーラム東海2023は2023年11月26日(日) ウインクあいちで開催予定です。
2022.8.17 サイトを公開しました。

市民の皆様

市民講座 13:30~14:30大ホール
企業ブース展示 14:30~16:00小ホール1
補聴器相談会 14:40~15:50小ホール1

(医療ブースは当日の申込が必要)

市民講座 概要

講演内容「難聴者が補聴器を満足して使用するには」

日本での補聴器購入者の満足度が欧米の半分以下というデータ(※)があります。どうしてこんな事になっているのか…耳鼻科医がその理由をお話しします。
補聴器の調整は、着けた状態での検査(測定)をしながら進めるようになりました。ところが、日本ではこの流れが確立していません。補聴器購入にあたって、お勧めの流れをお話しします。 ※JapanTrak 調査報告

  • 質疑応答のコーナーを設けています
  • 講演は音声字幕表示を行います
    YYprobe アイシン株式会社、アイシンウェルスマイル株式会社提供
  • 観客席の一部にヒアリングループ(磁気誘導ループ)を設置します
    株式会社ソナール提供

市民講座の詳細

定員に達しましたので、市民公開講座のお申込みは終了いたしました。
大変多くのご応募をいただき、ありがとうございました。

補聴器相談会、企業ブース展示の詳細

フォーラム概要

第1回「補聴器フォーラム東海2022」

メインテーマ 「難聴者が補聴器を満足して使用するために」
開催日時 2022年11月27日(日)
会 場 ウインクあいち

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38
(名古屋駅地下街直結)

第一部 補聴器相談医更新講習会大ホール

10:00~11:35
対象耳鼻咽喉科医
学術的な講演で補聴器臨床に直結した内容を優先
日耳鼻 補聴器相談医の更新単位0.5単位+領域講習1単位

第二部 補聴器適合研修会大ホール

11:50~12:50
対象耳鼻咽喉科医、言語聴覚士、補聴器関係者
実践的な内容、パネルディスカッション、最新技術等の情報提供
日耳鼻 領域講習1単位
日本医師会 生涯教育制度ポイント

第三部 市民講座、質疑応答大ホール

13:30~14:30
対象一般市民(事前登録制)
小ホールにてオンラインで聴講可(人数制限の可能性あり)

第四部 補聴器ブース展示、相談会小ホール

14:30~16:00
対象市民講座参加者
補聴器メーカー、認定補聴器専門店、医師、言語聴覚士にてブースごとに補聴器に関わるご相談をお受けします
医師、言語聴覚士が担当する相談ブースは、当日の市民講座受け付けにて先着順で整理券を配布します
主 催
  • 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会
    愛知、岐阜、三重県地方部会
  • 愛知、岐阜、三重県耳鼻咽喉科医会
  • 日本補聴器販売店協会 東海支部
後 援
  • 日本言語聴覚士協会
    愛知、岐阜、三重県士会
  • 日本補聴器工業会
  • 愛知県
  • 名古屋市
共 催
  • 株式会社中日新聞社
運 営
  • 補聴器フォーラム東海実行委員会
  • 株式会社中日新聞社
  • 株式会社中日アド企画

医療関係者、補聴器
  関係者の皆様

補聴器を購入されても満足されずあきらめてしまった方は後を絶たず、世間での補聴器に対する印象は決して良くありません。この補聴器フォーラム東海では、医師や言語聴覚士、補聴器関係者が、関連する知識を深めて日本の補聴器事情を改善することを目指します。そのため、世間の補聴器事情の本質に一歩踏み込みますので、補聴器に関わる者がその道のプロとしてあらためて深く考える機会になれば幸いです。

医療関係者、補聴器関係者の方はこちら

アクセス